高齢出産母ちゃんの思いつき日記

Yahoo!ブログより、お引っ越ししてきました。

パイオニア DVDプレイヤーを買いました

私の妊婦時代に購入した、同じくパイオニアのDVDプレイヤーの調子が最近おかしくて  ↓
(当時、9800円くらいだったかな)そろそろ買い換え時期かなということで、検討。
イメージ 1
 
■ 高性能「12bit/54MHz映像DAC」搭載、プログレッシブ・スキャン再生対応で、
 リアルな高画質映像を再現
著作権保護された地上デジタル放送やBSデジタル放送の番組が録画された
 DVD-RWディスクの再生が可能。
■ 環境に配慮した省電力設計
 
このDVDプレイヤー、当時はまだDVDレコーダーが高くて手が出ず、再生オンリーでよしとして買った代物。
今みたいに、激安の3980円とかのDVDプレイヤーがなかったので、当時では一番安かったと思います。
(この機械の前といえば、我が家はビデオデッキですからね・・・。古っ!!)
 
でも、とっても活躍してくれました。
妊婦時代は、つわりのひどい私が義姉が録画してくれたDVDや、知人からいただいた韓流ドラマ、
レンタルしたDVDを寝ながら見るのに使用しました。
今思えば、ヨンさまの冬ソナがブームで、すっかりはまりました。(おばさんだわ、やっぱ)
 
娘が生まれると、今度はしまじろうのDVDを見たり、アニメを見たりで超大活躍!!
娘、生誕してからのこの8年間は、フル稼働といっても過言ではないかも。
 
操作も簡単だし、画像も地デジになる前だからそこそこきれいだったし、
我が家にはこのくらいの物でちょうどよかったです。
 
 
そして、今、買い換えという時にきて、我が家に「ブルーレイとかDVDレコーダーは必要か」という課題。
・うちには、スカパーもBSもない。
・ケーブルテレビでもない。
・録画して見たいほどの番組は・・・あまりない・・・。
・画像や音にこだわりは・・・あまりない。
・娘が何度も見たいテレビ番組は、自分で勝手にテレビからハードディスクに保存している。
・最近、夫も私も機器に弱い。
 
以上の点から、「DVDレコーダーは、今の我が家には必要ない」という結論に至りました。
 
というか、時代はどんどん進んでいて、スマホでも映画は見放題、音楽も聴けるなどなど
一昔みたいに映画はビデオ、音楽はCDプレイヤーとかウォークマンなんて、
使い道によって機器が必要な時代は、終わろうとしているように感じますね。
便利になればなるほど、淘汰されていく・・・人間も・・・かも(人件費が削減されているからね。)
 
 
 
話はずれましたが、結局また同じ会社の再生専用プレイヤーを購入しました。↓
取らぬ狸の皮算用的にボーナスをあてにして、昨日先買い(カード払い)してしまいました。
イオニア DV-220V  
ヨドバシカメラで4,380円(ポイント還元なので、実際は4,000円くらい)で購入。
以前の物より薄くて、横幅も3分の2くらいのコンパクトサイズです。
小さく、軽く、性能も以前よりずっといいです。リモコンは・・・あんまり変化ないかな
イメージ 2
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■動画、音楽などの圧縮ファイルや、録画した地デジ放送など幅広いコンテンツの再生が可能。
■フロントにUSB※1端子を搭載。
■ハイビジョンテレビと簡単に接続できるHDMI®※2端子を搭載。
■薄型コンパクトデザイン。
■高圧縮の音楽ファイルをCDのような豊かな音で再生する「アドバンスドサウンドレトリバー」。
HDMI®接続時にJPEGファイルをHDサイズにデコードする「JPEG HD」。
■映像を音声付きで内容を確認しながら約1.4倍速で再生できる「早見再生」。
■ディスクを停止したところから続けて再生できる「リジューム再生」。
■ディスクを取り出す時に停止した場所を記憶する「ラストメモリー」。
■2本のスピーカーで臨場感のある音場をつくりだす「バーチャルサラウンド」。
■PALディスクもNTSCテレビで見ることができる「PAL→NTSC変換機能」。
 
価格COMでも、ソニーを抜いて1位でした。
このお値段でなら、お買い得でとっても納得の品らしいです。
以前よりもお安くて性能はよし!!
 
で、機器に疎い私は箱から出して、いろいろな線をつなげていたら、夫に
HDMI端子だから、その線はいらないだろ!」
と指摘された。
「え、その線って?」 
それは、ビデオ端子です。あの、赤と黄色と白の・・・。
ハイビジョンテレビにつなぐなら、今どきはHDMI端子なんだね。
そんな端子があるのも知らないから、怒られたところで私は・・・
まさに、機器に疎いおばさん路線まっしぐら!!!
 
で、そのえらそうな名前のHDMI端子でつないで、DVDを見てみた。
おお!!やっぱり画質がちがう!!
時代は、進んでいるなぁ。