高齢出産母ちゃんの思いつき日記

Yahoo!ブログより、お引っ越ししてきました。

地鎮祭でした

今日は、いよいよ地鎮祭
 
でも、どんなふうにするのかは初めてなのでわかりません。
とりあえず、始まる40分前に行きました。
すると、もう建築会社さんも神主さんもいらしてました。・・・汗
 
建築会社さんは、テントをはり、地面にブルーシートをしいて、
「しほんばしら」(漢字がわかりません^^;)を立てて、なわをはり、
そこに4枚ずつ四手(しで)を下げ、その中に神様を祀る祭壇を神主さんがつくってました。
(どうも、その四角の囲った部分が結界となり、その中で神様に来ていただくようです。)
 
我々は、「手伝いましょうか?」と言ってみたものの神主さんには断られ(そりゃそうだ
とりあえず、建築会社さんの方が、しほんばしらを組んだ後の四手つけをやらせてもらいました。
 
初めてのことで緊張!でした。(まぁ、人生の中でそう何度もやってる一般人はいないでしょうが)
 
施主のお仕事は、
・榊を神様に捧げること
・それと木鍬で土で持った山に、
「えい!えい!えい!」と三回(左・右・中央の順)鍬を入れること 
でした。
 
あとは、ひたすら、神主さんが唱えている間、頭を垂れているか、
じぃ~っと神主さんの様子を見ているかで30分ほどにて終了しました。
 
施主が木鍬で土のお山に鍬を入れた後、建築会社さんは木のスコップ(名前不明)で、
施主と同じように、「えい!えい!えい!」と三回(左・右・中央の順)入れてましたが、
さすがいつもやっているのか迫力が違いました。(うまくいえませんが・・・)
「えい!えい!えい!」と言う声が、小さかったなぁと後で自己反省してしまいました(笑)
 
無事終わり、神主さんへ初穂料を渡し、神様に祀ったお酒とお水とお米とお塩を土地の四隅にまいて、
他に祀った野菜、果物、鯛、饅頭、もち(正月の鏡餅のような二段のもち)、こんぶ、するめ、酒は
施主が持って帰るよう言い渡されました・・・・え?これ全部?・・・・・
ちなみにそれらの祀ったものは、神社さんで用意してくださいました。
お酒と水のみ、施主と建築会社で用意しました。
お酒は、我が家が用意した分は、(失礼にあたるのかわかりませんが)
神社さんにいただいてもらいました。
 
そして、我が家の着工はいよいよ4日後開始です。今日は曇りで明日から雨の予報。
ちょうどいいお湿りで、土を掘るとき土煙が起きないから、雨はちょうどいいと現場監督さんに言われ、
そっか~なるほど~と思いつつ、我が家の家ができるところを建築用のヒモ(専門用語がわからないけど、
蛍光色の凧糸くらいのナイロン紐)ですでに測量されていたけれど、想像以上に小さくて
「ほんとに、小さ~~、狭~~~」と、つい、つぶやいてしまいました。
ま、ほんとに小さくて狭い家なんでね。
 
ホッとしたのか、夫と娘は家に帰り昼食後、昼寝に入ってしまいました。現在爆睡中・・・。
 
ちなみに昼食は、いただいた餅で、雑煮です(^^;) でも、おもち、おいしかったです。
まだたっくさん残ってて・・・どうしよう・・・これ。
 
そんで、鯛はどうなるのか?!
鯛なんて!しかもそのままの鯛なんて!調理したことないです。
(北海道は鯛なんてとれないからね。)
YOU TUBEで、さばき方見て、とりあえず三枚におろそうかと思っております。
 
イメージ 1